H O M E >> 学校紹介 >> 農業系/学校紹介 >> 各校紹介

 県立相原高等学校(農業)


愛称:相高(あいこう)


設置学科
全日制:畜産科学科・食品科学科・環境緑地科


本校は、大正11年(1922年)創立の神奈川県下でも有数の伝統校です。
横浜線・相模線・京王線のターミナル駅である橋本駅よりバスと徒歩で20分程度、 JR横浜線 相模原駅南口よりバスと徒歩で25分程度のところにあり、広大な敷地に 農業系学科(畜産科学科、食品科学科、環境緑地科)、 商業系学科(総合ビジネス科(会計ビジネス分野、国際ビジネス分野、情報ビジネス分野)の 4学科からなる専門高校です。
各学科においては、基礎から高度な内容まで幅広い専門知識・技能 ・技術を学習しています。

JR横浜線 ・相模線・京王相模原線 橋本駅南口より
●2番乗り場
神奈川中央交通バス「橋40系統 緑ヶ丘経由 峡の原車庫(はけのはららしゃこ)」行  終点「峡の原車庫」下車( バス所要時間 約15分)→ 徒歩約5分
●2番乗り場
神奈川中央交通バス「橋30系統 相模川自然の村 」行 または「橋36系統 六地蔵・九沢自治会館前(くざわじちかいかんまえ)経由 上大島(かみおおしま)」行  いずれも「九沢自治会館前」下車(バス所要時間 約20分)→ 徒歩約5分

●3番乗り場
神奈川中央交通バス「橋41系統 西橋本経由 峡の原車庫」行
終点「峡の原車庫」下車(バス所要時間 約15分)→ 徒歩約5分

●3番乗り場
神奈川中央交通バス「橋27系統 西橋本経由 原宿五丁目」行 または「橋33系統 西橋本経由 上大島」行
いずれも「日本板硝子前」下車(バス所要時間 約5分)→ 徒歩約10分
JR横浜線 相模原駅南口より

●7番乗り場 神奈川中央交通バス「相31系統 大河原経由 峡の原車庫」行
 終点「峡の原車庫」下車(バス所要時間 約20分)→ 徒歩約5分

JR横浜線 橋本駅南口より、バスと徒歩で20分程度、 JR横浜線 相模原駅南口より、バスと徒歩で25分程度の場所にあります。

豊かな自然に囲まれた新校は、東京ドーム約2.5個分の広大な敷地に最新の設備を 備えた充実した学習環境です。

農業科には、牛・豚・鶏などを育てる畜産科学科、みそ・パン・焼き菓子などをつくる食品科学科、 造園・土木・園芸などを学ぶ環境緑地科があります。
最新施設・設備での家畜の飼育、食品製造・実験、実習地での庭園施工・樹木観察や、 商業科(総合ビジネス科)とともに運営する直売所での生産物販売など、 特色ある活動を行っています。

畜産科学科です。

乳を出す牛です。

肉になる牛です。

豚がドーナツ状に集まっています。

子豚が乳を飲んでいます。

卵を産む鶏です。

産みたて卵を集めています。

肉になる鶏です。

おてんば娘 馬の「マルコ」です。

アイドル犬の「ナッツ」です。
何を見ているのかナ?

にらめっこ好きのヤギです。

いつも元気なマウスです。

「農業と環境」という授業で
スイートコーンとエダマメを栽培します。

広大な飼料圃場で牛のエサとなるデントコーンの種まきをしています。

2年生に東京農業大学富士農場で、2泊3日の宿泊実習を行います。

動物に感謝の気持ちを込めて、年に1回、動物慰霊祭を行います。

多摩動物園での校外学習です。

ボーノ相模大野にて、豚肉の販売をしています。
あっという間に完売になるほどの人気商品です。

搾りたて牛乳と産みたて卵を販売しています。

相原高校のポークカレー(レトルト食品)です。
相模原市のふるたと納税返礼品にもなっています。

食品科学科です。

製麹実習
 味噌を作るための麦麹を作る実習です。
 2年生が数名ずつ学校に宿泊し、管理を行います。

味噌実習

 麦麹と大豆、塩で味噌を仕込みます。
 半年後、パック詰めし文化祭で販売しています。

製菓実習

 マドレーヌやマフィン、クッキーなどを製造します。

製パン実習

 菓子パンをはじめ、様々な種類のパンを製造します。
 2年生では食パンの大量生産実習も行います。

洋菓子実習

 ロールケーキやデコレーションケーキなど基礎から学び、
 自分たちで企画したオリジナルケーキを製造します。

酸乳飲料「ラクピス」

 夏に最適の清涼飲料水です。

食品化学実験

 実験の基礎から栄養成分の分析など実験を通して
 幅広く学びます。

市販されている食品の栄養成分の分析を行っています。

微生物利用実験

 食品に関連のあるカビや酵母、細菌などの培養や観察を行います。

農業と環境

 年間を通して様々な作物を栽培します。
 土づくりから収穫まで学びます。

栽培したラッカセイやダイコンなどを使って加工をしています。

酒まんじゅう

 相模原の伝統食品である酒まんじゅうの普及活動に力を入れています。
 本校の卒業式でも紅白の酒まんじゅうを手作りし卒業生に配布しています。

地域連携活動

 地元の小学生を対象にした「酒まんじゅう作り教室」や「パン作り教室」、 子ども会と連携して「敬老の日酒まんじゅう配布事業」 など地域連携に力を入れています。

環境緑地科です。


環境緑地科実習棟。

校内はいつも、
環境緑地科の育てた花であふれています。

フラワーアレンジメント


環境緑地科実習棟。

建設機械の資格も取れます。

2年生では尾瀬に研修に行きます。

県内高校生として初の快挙!環境緑地科では、2007年度より 3級造園技能士取得のために、同科の卒業生で組織する 「相原造園研究会」と連携した教育プログラムを展開しています。

造園技能士試験の様子。

造園技能検定の3級実技課題です。

造園技能検定のための補習です。

新宿御苑へ見学。

小石川後楽園へ見学。

課題研究
 生徒が設計した庭園を実際に施工します。

課題発表
 課題研究の成果を発表します。

メットライフドームにて行われた
国際バラとガーデニングショウで製作。

入選しました。
国際バラとガーデニングショウ入選作品です。

<体育祭>
9月に実施しています。
騎馬戦の様子です!

<球技大会>
7月に球技大会を実施しています。
今年はサッカー・バレーボール・ドッジボール・バスケットボール・卓球を行います!

<文化祭>
11月に実施しています。
本校の文化祭は「相陵祭」といいます!
模擬店の風景です!

<学校サイト>
<H O M E> <サイトマップ>