H O M E >> 学校紹介 >> その他の学校紹介 >> 各校紹介

 県立海洋科学高等学校


愛称:海洋(かいよう)

設置学科
船舶運航科:航海系・機関系
水産食品科
無線技術科
生物環境科


本校は県下で唯一の水産科の高校として、令和4年度に学科改編します。教育目標を紹介します。

(1)海洋をとりまく社会や産業の多様化・国際化に対応し、海洋科学に関して幅広く学び、スペシャリストの基礎形成と「海洋リテラシー」の育成を図り、水産・海洋関連産業で将来活躍できる人材の育成を目指す。
(2)「生きる力」を育成するために、生徒一人ひとりに応じたきめ細かな生徒指導・教科指導・職業教育・キャリア教育・シチズンシップ教育・道徳教育を推進する。
(3)海洋を学びの場とした学習をはじめ、さまざまな体験学習や学校生活などにおいて、きめ細かな教育展開を図り、自立性、協調性、心豊かな人間性、望ましい社会性、健やかな体を育成する。

・JR「逗子駅」京急「新逗子駅」より「長井」行きバス「市民病院」下車徒歩3分
・京急「三崎口駅」より「市民病院」行きバス「市民病院」下車徒歩3分、
 「横須賀駅」行きバス「林」下車徒歩5分
・JR「横須賀駅」「衣笠駅」、京急「横須賀中央駅」より「長井」行き、「三崎」行きバス「林」下車徒歩5分

この3階建の1階が正面玄関になってます。

夏の制服、ベーシックバージョンはいかがでしょうか。

夏の制服、ベスト付きバージョンはいかがでしょうか。

冬の制服、というより春秋バージョンといったところ。

これが冬の制服、「海洋科学」的イメージは感じられたでしょうか。

入学してから全員、すぐに始まるのがこの「カッター」と呼ばれるボートをこぐ実習。

学校から4㎞ほど離れた長井実習場に行き、海に出ます。この実習で海の自然を感じ、 海洋を学ぶための基礎を勉強します。

ときどき船酔いしたりもするけど、体力はつくし、 何より人間としてたくましくなること請け合い。

アクセスディンギーと呼ばれるヨットの仲間で、比較的簡単な講習を受けるだけで操作でき、 ひっくり返りにくい設計になってるので、風があれば結構楽しめるマリンスポーツ。

こちらは短いタイプのカヌー。

これは本人が希望するだけではできない、体調などの条件をパスしないと 体験することのできない水中ダイビング。
しっかりと講習を受けてから、安全第一で実施、海の中は陸上では味わえない 別世界が待っているのです。

海ばかりじゃないですよ。
川にも海洋高校はフィールドを求めます。
川の釣りは、海の釣りとは少しテクニックが違いますよ。

船の心臓ともいえるエンジン。
自動車のエンジンと比べものにならないほど「大きい」の一言に尽きますよ。
ここではディーゼルエンジンという種類の船用エンジンのメンテナンスをしています。

遠洋航海に出た船が港に引き返すことは大変なことなので、船で起きた故障は その場で修理しなければならないことがあります。
溶接技能を身につければ故障を修理できることもあるので、実習に取り入れています。

機関運転実習の様子。

1000馬力のエンジンは迫力あり。

「ROV」と呼ばれるリモコン式の水中カメラ

海中、海底の様子を無人で探査するロボット。
かなりの優れものなのです。

水産基礎と呼ばれる1年生の実習、夏休み中に「わかしお」に乗り組み 釣りの実習をしている様子です。

鯖(さば)や鯵(あじ)が釣れますが、なかには鮹(たこ)やなまこが 釣れたりしてて、この実習がきっかけで釣りが好きになる生徒も多いですよ。

「湘南丸」の遠洋航海出港式。

「いってきまーす」という 元気な声が聞こえてきませんか。

家族や来賓の方々、先生、友人、在校生など大勢の人たちに見送られて出港します。

季節も替った頃にふたたびこの港にもどってきます。

「湘南丸」遠洋航海中は船内で様々な実習があります。

これは航海当直といって、船が進む先の安全を確認する役割をはたしています。

六分儀(ろくぶんぎ)という天体の高度を測るための器機を使って、 船の位置を知る方法を勉強する実習。

デイトライン(日付変更線)を通過する頃に 「デイトライン祭」と名付けたパーティが開かれます。

デイトライン祭名物餅つき大会。

太平洋の真ん中で餅つきですよ。
どこを探してもこんな企画はちょっと見あたらないと思いますよ。

マグロだけが釣れるわけではなく、サメ、シイラ、カツオ、 たまにリュウグウノツカイと呼ばれる深海魚なども 釣れることがあります。

これらの魚はすぐに船の冷凍庫で凍らせてから持ち帰るのです。

遠洋航海実習の寄港地はハワイのホノルル港、生徒はしばらく上陸します。

水産工学科専攻科の生徒の機関の実習。

情報通信科専攻科生徒の通信実習。

漁業生産科専攻科生徒の航海実習。

海洋高科学校の文化祭
「海洋祭」が本年度実施されました。

クラス企画屋台や本校だからできる食の文化に出会えます。

海洋祭の本校実習用具展示。

海洋祭、手作り筏(いかだ) 筏乗り体験。

楽しいですよ本当に。

水産高校時代の卒業生、白石 康次郎氏が 世界で最も過酷なレースとされる 5オーシャンズカップで、2位でゴールしたニュースは 世界中で報道されました。

応援した本校に凱旋報告がありました。

部・同好会活動を紹介します。

バレーボール

硬式野球

陸上競技

アーチェリー

バスケットボール

バドミントン。

卓球

舟艇

硬式テニス

サッカー

茶道

水産生物

音楽

柔道

水泳

パソコン

<学校サイト>
<H O M E> <サイトマップ>